どうやら「にがり」がいいらしい

【テケジョ=鉄欠乏女子】や「メンタルヘルスは食事から」 で有名な栄養専門精神科医の奥平智之先生の記事から「にがり」によるマグネシウムの補給をお勧めしたいなって思います。
マグネシウムは人間に絶対必要なミネラルで不足すると様々な不調をきたします。
マグネシウムは体内でどんな働きをしているかというと
●筋肉の緊張を緩めたり、
●様々な酵素を活性化させたり、
●骨を丈夫にしたり、
●神経の伝わりを改善したり、
●体温調節にも関係していると言われております。
そこでマグネシウムを「にがり」で補給するといいですよ!というお話です。
そもそも「にがり」とは何かというと、海水から塩(塩化ナトリウム)を取り除き、塩化マグネシウムだけ抽出したものなります。
海水に含まれている成分ですので、人間にとって当然必要であるし、取り過ぎる以外は害がないという事です。
適量の「にがり」摂取することでどんな症状の予防や改善が期待できるかというと
●糖尿病 ●高血圧 ●動脈硬化 ●ダイエット
●こむら返り ●便秘 ●頭痛 ●シミ、かさつき
●アトピー ●骨粗鬆症 ●歯周病 ●うつ
●疲労感 ●認知症 ●白内障 ●生理痛
など予防、改善が期待できると言われています。
結構すごいことですよね!
ではなぜマグネシウム不足を引き起こしているのでしょう。
それは
●摂取不足 ●加齢
●ストレス過多
●カフェイン過多
●飲酒過多 ●砂糖過多
などにより排泄されたり吸収が悪くなっているようです。
皆さん心当たりがありますよね(^^;)
そこでどうやってにがりを摂取するかですが、
水やお茶など飲み物に数滴混ぜたり、ごはんやみそ汁に入れて摂取します。
1日に100mg~300mg摂取することが理想と言われています。
販売している「にがり」によりマグネシウムの濃度が違うので早見表を目安に摂取しましょう

ちなみに濃度5000mgの「にがり」でしたら1日30~40滴くらいが目安のようです。
主な使用例ですが濃度5000mgの場合
- にがり水:コップ一杯(200ml)に10~15滴 みそ汁やコーヒー、お茶も同程度
- にがりご飯:1合に3滴
- にがりローション:水200mlに小さじ1/2程度
- にがりうがい水:水100mlに30滴(2ml)
- にがり歯磨き:歯磨き粉に数滴
多くのものは少量入れることでこくや滑らかさが出て美味しくなります。
ご飯もつやが出て美味しくなります。
入れすぎるとちょっと癖が出てしまうので要注意です。
摂取する以外、手作り化粧水としてスキンケアに使ったり、歯磨きやうがいに使うこともいいようです。
「スーパーやドラッグストア、ネットでも販売しておりますので買って試してみてくださいね!」
って患者さんに話をすると大半の方は
「忘れてました…(^^;)」いうので鍼灸院でも販売しております。


当院ではこれらのにがりをご用意しております。
やはり毎日適量を摂取し続けた方が効果が出やすいようです。
効果を感じられないようでしたら徐々に量を増やしてみましょう!
マグネシウム以外に鉄分、亜鉛などのミネラルもとても重要ですので意識していきましょう!
ミネラルの補給でうつなどの精神症状が改善するとは考えにくいかもしれませんが、確かに安定はしてきますのでまずは試してみましょう!