2022年

スタッフブログ
マスク時代の美容と健康ケア

助産師スタッフの宮澤がマスク時代の美容と健康ケアについてお伝えいたします。マスクによる様々な影響をセルケアで改善していきましょう。

続きを読む
院長ブログ
多数派ってホントに正しいの?

くま鍼灸院、院長のつぶやき。世の中、多数派の考えの方が正しいのかな?っていうお話です。

続きを読む
スタッフブログ
赤ちゃんの成長②(4ヶ月~6ヶ月)

くま鍼灸院スタッフの飯塚が4か月から6か月の赤ちゃんの成長について解説します。その月齢特有の成長変化を感じ子育てを楽しんでください。

続きを読む
スタッフブログ
更年期の過ごし方

不安、不調を伴う更年期の過ごし方について助産師スタッフの宮澤がお伝えします。更年期がどのようなものか正しく知ることでより快適な過ごし方を見つけましょう!よりよく過ごせるように鍼灸治療でも応援させて頂きます!

続きを読む
スタッフブログ
赤ちゃんの成長①(生後0ヶ月~3ヶ月)

くま鍼灸院スタッフの飯塚です。今回のブログでは、お子さんが生まれてから3ヶ月くらいまでに赤ちゃんに起こる変化を月齢ごとに追ってみていきたいと思います。※お子さんの成長には個人差があります。下記で説明するものはあくまで目安ですので参考としてお考え頂ければと思います。

続きを読む
スタッフブログ
腸を整えて元気になる!

スタッフの宮澤が腸活・腸内細菌についてお話します。健康には欠かせない腸内細菌についてしっかり理解していき実践していきましょう!

続きを読む
院長ブログ
豊かさとか贅沢って・・・

毎朝、自家製甘酒(黒豆の煮汁入り)&豆乳を飲み、自家製黒豆みそで作った味噌汁を食べ、夜はパラダイス酵母で割ったレモンサワーを頂戴するという、発酵食品オタクのような生活になってしまっている院長の熊谷です(^^;)

続きを読む
スタッフブログ
がんばり屋の長男・長女の皆さんへ

スタッフの宮澤です。今回は「長男・長女症候群」というものについてお話させて頂きます。決して病気ではないのでご安心ください。

続きを読む
院長ブログ
リスクを回避してるつもりでも違うリスクを生んでいるかも…

気まぐれな院長のブログです。今回はリスク管理についてなんとなく書いてみました。目の前のリスクを回避ばかりしていると違うリスクを生んでいるかもしれないよっていう話です。リスクを負わないと得られないメリットもあるという事です。

続きを読む
スタッフブログ
スキンケアについて~東洋医学的な視点から~

スキンケアについて東洋医学的な視点も踏まえて基本的な事をスタッフの飯塚がお伝えします。
内側から外側からいろんなアプローチで大事なお肌を守っていきましょう!

続きを読む
不妊治療
不妊治療の保険適用はどうなるの? 課題は?

実は不妊鍼灸の施術料も市町村の不妊治療助成金の対象になる場合があることをこっそりと知っているくま鍼灸院です(*^^*) #下條村、阿智村、高森町、駒ヶ根市では患者さんが要望したら支給された実績があります #自治体は当事者の要望が一番効果的です #おそらく全国的にも珍しいことだと思います

続きを読む
スタッフブログ
月経の悩みを鍼灸で対応します!

今回は女性のカラダの悩みで圧倒的に多い「月経の悩み」について助産師スタッフの宮澤が解説します。「月経の悩み」といっても月経痛、PMS(月経前緊張症)、月経不順など様々です。思春期から妊娠希望、更年期にかけて抱えている悩みはそれぞれ変わっていきます。実は鍼灸治療が得意とするこれらの症状に対して少しお勉強してみましょう。

続きを読む
マタニティケア
逆子の基礎知識と鍼灸治療による対応

今回は逆子の鍼灸治療に関してお伝えしようと思います。まずは逆子についての基礎知識をお伝えし、逆子の鍼灸治療の開始時期、治療の仕組み、改善率、治療内容、注意事項などお伝えしたいと思います。理由があり改善しない逆子もありますが、適切な時期に対応をする事でいいお産につながります。快適なマタニティライフの為に是非ご覧ください。

続きを読む