不妊治療
不妊治療の保険適用はどうなるの? 課題は?
実は不妊鍼灸の施術料も市町村の不妊治療助成金の対象になる場合があることをこっそりと知っているくま鍼灸院です(*^^*) #下條村、阿智村、高森町、駒ヶ根市では患者さんが要望したら支給された実績があります #自治体は当事者の要望が一番効果的です #おそらく全国的にも珍しいことだと思います
月経の悩みを鍼灸で対応します!
今回は女性のカラダの悩みで圧倒的に多い「月経の悩み」について助産師スタッフの宮澤が解説します。「月経の悩み」といっても月経痛、PMS(月経前緊張症)、月経不順など様々です。思春期から妊娠希望、更年期にかけて抱えている悩みはそれぞれ変わっていきます。実は鍼灸治療が得意とするこれらの症状に対して少しお勉強してみましょう。
男性不妊に対する鍼灸治療
男性不妊と鍼灸治療 Contents 男性不妊について5.5組に1組は不妊治療または不妊の検査を受けている??男性不妊の原因WHO精液所見基準値とは?自然妊娠可能な男性の精液所見は?不妊の原因が男性の場合はパートナーも負 […]
妊活中の女性の気持ち
こんにちは。スタッフ宮澤です。 東日本大震災から9年を迎えました。 新型コロナウイルスに関する話題もつきない昨今です。 こころがザワつくときだからこそ、 ひと呼吸して、体を温め、栄養を取り、適度に運動し、休み、 目の前に […]
注目!男性不妊のお話パート2
皆さんこんにちは!くま鍼灸院スタッフの飯塚です。 今回は前回の続き、男性不妊の原因についての話をさせていただきますね。 気管支炎などの“慢性呼吸器疾患”は、頻度はさほど高くはないものの、精子無力症と合併する事があります。 […]
飯田市不妊・不育相談
平成29年より飯田市で不妊・不育相談を行っていることはご存知でしたでしょうか? 今回、飯田市の広報誌で不妊について大きく取り上げてくれております。 今までこんな特集はなかったようにも思います。 飯田市としても不妊・不育の […]
注目!男性不妊についてのお話
皆さんこんにちは、スタッフの飯塚です。 昨今、不妊治療に関する話題や話をよく聞くことが多くなってきているかと思います。 実際は女性への不妊治療が先行して研究・臨床が進んでいるのが現状です。 この現状を見ると不妊治療は女性 […]
JISRAM研修会in京都〜男性不妊〜その1
3月24日(日)JISRAM研修会〜男性不妊〜にスタッフの飯塚先生と参加してきました。 今回は飯塚先生が男性不妊の研究をしているメンバーと共に発表してきました^ ^ 発表までの間、日々スライド作り、発表内容の検討など本当 […]
不妊鍼灸、夫婦割引させて頂きます。
当院は妊娠希望でお越しになる患者さんが多くいらっしゃいますが、今まではそのほとんどが女性対象でした。 実際は男性側にも50%くらいは原因があることがわかっているのですが、なかなか男性は実感がなかったり、忙しくて検査や治療 […]
男性不妊について(その2)
今回は男性因子によくない環境やセルフケアなどについてご紹介させて頂きます。 ◆男性因子によくない生活環境①高温環境:精巣の体温が高い状態が続くと精子を作る働きが低下する。サウナ、電気毛布、ぴったりした下着②ストレス:スト […]
男性不妊について(その1)
当院では、鍼灸師の飯塚を中心に男性不妊に対しても力を入れております。男性不妊に関して少しずつ紹介させて頂きますね(^_-)-☆ 男性不妊外来でも紹介させて頂いてますので是非ご覧ください。 今現在、不妊治療は女性がメインに […]
平成30年度第1回JISRAM研修会 in 名古屋に参加してきました。
7月8日(日)平成30年度第1回JISRAM研修会 in 名古屋にスタッフの飯塚と共に参加してきました。 今回は1年間かけて取り組んできたプロジェクト学習の成果発表を行いました。 プロジェクト学習とは様々なテーマの中から […]