産前~産後の“駆け込み寺(^^)/”

本年もよろしくお願いいたします。

スタッフの宮澤です。

患者さんと

あ~~っという間に日が過ぎますね~~と話せる

何気ない毎日が、おかげさまです。

「与えられた命に感謝✨✨」

「動く体に感謝✨✨」

自分を愛し、人様を愛し、今年もボチボチペースでまいりましょう~~♡♡♡

くま鍼灸院には、

妊婦さんのつわり、腰痛、足のつり、むくみ、逆子など~

産後1~6カ月ぐらいの腱鞘炎、産後疲労(肩こり・腰痛・全身の疲れ、不眠)乳汁分泌不全など~

また産後うつかな・・・と、こころの揺れを感じた方が、

多数お見えになります。

なかには赤ちゃんと一緒に来院され、

「私のお産って、どうだったのかな~。」

「今、何が、しんどく感じているのかなぁ~。」

と、自分以外の人に、自分のことを

ポツリ、ポツリと話すうちに

涙や、いろんな気持ちがあふれます。

治療で全身をじっくり、ゆっくり診てもらい

体もこころも安心できる瞬間です。

お産して数カ月~○年経って、ゆ~~っくり

「こころのお産」を終えていくような感じです。

「いい」「悪い」

「できた」「できない」じゃない。

私は産めたんだなぁ・・・。

がんばったんだなぁ・・・。

そんな安心感が持てて、体が楽になる。

母乳の分泌も良くなる。赤ちゃんも眠れるようになる。

嬉しいですね (*’ω’*)

ネウボラという言葉があります。

フィンランド語で助言(neuvo)する場所という意味です。

フィンランドの出産・子育て支援策で、どの自治体にも存在し、

「ネウボラおばさん」(保健師や専門職)と呼ばれる人が

母子を継続的に担当するようです。

基本的に同じ人が、同じママさんを妊娠中からお子さんの就学前まで

担当するので、信頼関係を築きやすい特徴があります。

親子に寄り添い、雑談も交える中で、しっかり観察し見極め、傾聴し、

個々に合ったサポートをする。

素晴らしい取り組みだと思います。

こういった取り組みに近い取り組みをしているのが

「鍼灸院」や「助産院」なのかな~と思います。

長い目で寄り添う。

体のこと、気持ちのこと、育児のこと、家庭のこと、仕事のこと・・・

どんなことも話ながら、体を癒し、気持ちをほぐしていく。

今、下伊那の母子支援の一つとして

産後健診が始まりました。

お産退院後1~2週間のうちに、近隣産婦人科や助産院で

母乳相談・ママの体調チェック、赤ちゃんの黄疸チェックなどが

¥5000の補助券(市町村発行:市町村により補助券の有無に差があるので、

お住いの市町村にご確認いただくことをお勧めします。)を使い、

母子のフォローが受けられます。こちらも、ご利用くださいね。

インターネットで、情報が得やすくなりましたが

♡♡安心感♡♡ ホッとする~~♡♡ という実感は

✨✨ 人から人。 直に会って、一声かけあう ✨✨

これが何よりではないでしょうか。

産前~産後の駆け込み寺的な場所が、あちら~~こちら~~で増えていきますように(#^^#)